子育ての悩みも勉強のつまずきも!ポピーなら安心の相談サービス付き
(pr)こんにちは!2人の子どもを育てるママブロガーです。
子育てをしていると、「これでいいのかな?」と不安になること、ありますよね。特に、子どもの勉強のことや友達関係、性格のこと…ママ一人で悩んでいても、どうしたらいいのかわからないことばかり。
そんな時、ポピーの「教育相談サービス」と「学習相談サービス」が本当に頼りになるんです!今回は、実際にどんな相談ができるのか、詳しくご紹介しますね♪
ママの悩みに寄り添う「教育相談サービス」
ポピーでは、勉強のことはもちろん、子育て全般の相談もできちゃうんです!相談に乗ってくれるのは、東京都や京都府などの小学校で校長先生を務めていたベテランの先生方。教育のプロが、ママの悩みに丁寧に答えてくれるから安心です。
例えば…
?? 「幼稚園に行くのを嫌がって、毎朝泣いてしまう…」
?? 「小学校に入学したけど、なかなかお友達ができないみたい」
?? 「ちょっとしたことで手が出てしまう…どうしたらいい?」
こんなふうに、日常のちょっとした悩みから、子どもの性格や発達のことまで相談OK!
私も、長男が幼稚園に通い始めた頃、朝の登園を嫌がることがあって…。思い切ってポピーの教育相談サービスに相談してみたら、「無理に行かせるのではなく、お子さんの不安な気持ちを受け止めてあげましょう」と優しくアドバイスをもらいました。
その後、息子としっかり向き合って話をするようにしたら、少しずつ「幼稚園も楽しいかも!」と思えるようになったみたい。ママ一人で抱え込まなくていいんだなって、すごく心が軽くなりました!
勉強のつまずきをすぐ解決!「学習相談サービス」
「うちの子、勉強苦手かも…」そんな悩みを抱えるママも多いですよね。
ポピーの**「学習相談サービス」** では、教材の解き方や教え方について、専門の先生がしっかり答えてくれます!
例えば…
?? 「小さい『ゃ』『ゅ』『ょ』の説明の仕方がわからない」
?? 「34+20=36って答えちゃう…位の概念をどう教えたらいい?」
?? 「英語のmake〜fromとmake〜ofの違いが理解できない!」
こういう疑問を相談すると、先生がすぐにわかりやすい解説をしてくれるんです。
実は私も、小学2年生の娘の算数に苦戦中…。「繰り上がりの計算が苦手で、位を間違えてしまう」という悩みを相談したら、「おはじきや10円玉を使って実際に数える練習をするといいですよ」というアドバイスが!
実際にやってみたら、娘も「なるほど!」と納得できたみたいで、間違いがぐんと減りました? わからないところをすぐに解決できるのは、本当に助かります!
ポピーの相談サービスがあるから、安心して家庭学習ができる!
ポピーの「教育相談サービス」と「学習相談サービス」、どちらもママの強い味方 ですよね。
?? 子育ての悩みも、教育のプロがアドバイスしてくれる!
?? 勉強のつまずきも、専門の先生がすぐ解決!
?? だから、おうち学習もスムーズに進められる♪
しかも、こうした相談サービスがポピーの会員なら無料で受けられるんです。通信教材って、「親がきちんと教えられるか不安…」と思っていましたが、ポピーなら気軽に相談できるから、ママも安心してサポートできますよね!
「おためし見本」も無料で配布中なので、気になる方はぜひチェックしてみてください♪
ポピーなら、子どももママもストレスなく学習を続けられること間違いなし!